2013年4月30日火曜日

活動休止のお知らせ

先日、創作仲間と「人類最後の一人になっても小説を書くか」
という雑談をしました。
仲間のほとんどが「それでも小説を書く」と答えました。
私はそのことにとても驚きました。
「だれにも読んでもらえないんだよ。生き残りは一人もいない」
と再度尋ねました。それでも彼らは「書く」のだと言いました。

それがみんなと私の創作に対する姿勢の違いです。
「純粋な楽しみとして小説を書いている」のか、
「だれかに喜んでもらうために小説を書いている」のか。

情けないことかも知れませんが、
だれにも喜んでもらえなくなったとき、
私は小説を書く意味を見失うのです。



インターネットの世界で「山田佳江」として活動するようになってから、
たくさんの人に親しくしていただきました。
さみしがりやの私には、それはとても幸福な体験でした。

そうしてそれと同時に、
私の存在を不快に思う人も増えていきました。
(真摯に作品批評をして下さっている方々のことではありません)

ネットストーカーや荒らしと呼ばれる人たちが対象を攻撃するとき、
完全な「征服感」や「多幸感」を体感するのだと、
私は無邪気にも信じていました。
そのような形でも、私のことをコンテンツとして消費して貰えるのなら、
ぎりぎりのラインで苦痛に耐えることもできていたのです。

「対象を傷つけることにより、その人もまた傷ついている」
という可能性に、私は気づいていませんでした。



ネット上の創作活動で、ささやかに「山田佳江」の名を知られることになり、
嬉しいことも悲しいこともたくさん起こりました。

「有名税だよ」と人は笑うかも知れません。
「こっちに戻っておいで」と仲間は言ってくれるかもしれません。
だけど私はずっと同じ場所に立っているのです。
どこにも行ってなどいないのです。



いくつもの精神的なダメージが重なり、
山田佳江のライフゲージは0を切りました。
それまでもぎりぎりのところで
たくさんの方からの応援でなんとかライフを補充してきたのです。
そろそろこころが限界のようです。

大切な人に迷惑をかけてまで
見てくれている人を不快にさせてまで
創作活動をする意味など私にはないのです。

山田佳江は山田佳江であることを
しばらくお休みさせていただこうと思います。
だれにも名の知れていない、ひとりぼっちのただの主婦に戻って、
混乱した頭を整理してこようと思います。
そうしてまたこころを充分に満たして、
戻ってくることができるといいなと思います。

私に関わって下さった全てのみなさま、
ほんとうにありがとうございました。



追伸:福岡ポエイチにはブースをとってあるので参加します。

2013年4月29日月曜日

生存確認

ここ数日ネットに出没していないので、
ご心配をおかけしているかも知れませんが
私は元気です。

子供たちと遊んだり
積読本を消化したりして、
それなりに充実した連休を送っております。

現実世界の解像度の高さに
今更ながら驚いています。

2013年4月17日水曜日

『電子の灯す物語』『はじまらない物語』が発売なのですよ

こんにちは。
ツイッターにはりついていて
仕事が全くはかどらない山田です。

ダイレクト文藝マガジンで連載されていた、
『電子の灯す物語』がこのたび単著になりました。

表紙はなんと藤井太洋さんによるイラストです!


 電子の灯す物語はじまらない物語



電子書籍をテーマにしたお話なのですが、
「最新ガジェットを使っているのに抒情的」だと
何人もの方にお褒めの言葉をいただいております。

これはダイレクト文藝マガジン忌川タツヤ編集長の力なのです。
プロットが面白くならなくて編集長に泣きついたところ、
「廃部の危機」「離島(僻村)の学校」というキーワードをいただきました。
あそこで「スペースオペラ」と言われていたら
宇宙空間で繰り広げられるボーイミーツガールになっていたことでしょう。
いや、ほんとに。

他にもたくさんの方が制作に関わっています。
(それについてはあとがきに書いてあるのです)

マガジンには掲載されていなかった、
書きおろしのエピローグも追加されています。


代々木犬助氏による作中作、
『はじまらない物語』と同時発売です。
予想外な物語の展開にびっくりしますよ。
どちらから先に読んでも大丈夫だと思います。


『電子の灯す物語』をアマゾンで購入 99円
『はじまらない物語』をアマゾンで購入 250円

2013年4月9日火曜日

『リーディング・ナイフ』が発売なのです

こんにちは。
春になったせいか、なにやら元気な山田です。

もたもたしていた『リーディング・ナイフ』ですが、
ようやくKindleストアでの発売を開始しました。



某大手新人賞二次選考通過、
DIGクリエイティブアワード2012で最終候補作にノミネートされ、
審査員セレクションに選ばれた作品です。

装画は大好きなたかだのぶゆきさん、
表紙は『Gene Mapper』の藤井太洋さんが
この作品のためにコンピュータグラフィックスを作ってくれました!
すごいすごい!

たくさんの人が関わってくれた
とても思い入れの強い作品です。
すっごい面白いですよ!







リーディング・ナイフ 公式サイト